灰色の本

アニメ他の創作作品の感想とか。更新がある日は、22:00に予約投稿します。

MENU

『デジモンゴーストゲーム』第38話「陰陽師」:感想①

デジモンゴーストゲーム』第38話「陰陽師」の感想①です。

エスピモンは非常に好感と期待が持てるキャラだったと思います。エスピモン以外はいつものダメさでしたが。

 

長くなったので記事を①②に分割しています。

①は新キャラ・エスピモンの話です。

※第37話「死霊ノ群レ」の感想④は、第38話「陰陽師」の感想②の投稿後、近日中に投稿します。

 

 

■新キャラ・エスピモンはビジュアルこそ異物感があるが総合的に好感が持てる

なんか今回出てくるデジモンエスピモンは単純なゲストではなく今後も登場するキャラなのだ……ということは公式の宣伝から察していましたが(※「新キャラ」としか明言はされていなかったと思いますがそういうことだと思います)……。別のコミカルアニメの主人公マスコットキャラを無理やり引っ張ってきたみたいなデザインで、ビジュアルとしては異物感が凄いですねえ。

あと、伏線もなく突然メインキャラに関わってきて、メインキャラを助けられるほど強く、メインキャラに秒で尊敬される……というのは(ダメな意味で)夢小説主人公っぽいと思いました。ルリはメアリー・スーっぽいけどエスピモンは夢小説主人公っぽい。

 

その一方で、エスピモンには好感が持てる部分もたくさんありました。

①この期に及んで「ヒロが操られている」という発想も持てずにヘタれて泣いているガンマモンに、「(ヒロは)操られてる! 操られてるんだよ!」「多分ヤツは札でヒロってヤツを操ってる! 胸にあんだろ! 紫色のピラピラ! ピラピラ!」と的確なツッコミ&指示&鼓舞をして戦況を盛り返してくれます。

※本当は、「もう既に場数を踏んできたはずのメインキャラがヘタレて泣いて、助けが必要になる」というのも夢主人公持ち上げ展開くさいです。なのですが、(ヒロなどのサポートがないときの)ガンマモンは実際こんなダメダメさのまま一向に成長していないきらいがあるので、今回のガンマモンが特にキャラ崩壊しているわけではないという事情があります。ただし強いて言えば、普段のガンマモンならワケが分からないなりに泣きながらorキレながら暴れて戦っていたような気はします。

 

②ガンマモンがデジヴァイスの力でウェズンガンマモンやカノーヴァイスモンに進化したのを「うおっ! 進化した!」「うお~! マジかよ!」と素直に驚いてくれます。

エスピモンのこの素直さは今回メインキャラ側を褒めてくれるという意味合いに働いていて、このままこういう素直さを続けてくれるなら要所要所で既存メインキャラを口に出して褒めてくれる役回りが期待できます。中途加入のサブ仲間キャラならその立ち回りは良さそうだなと思います。問題は、既存メインキャラがそこまで褒められる行動を取っていないことのほうが多いので、既存メインキャラのイカレた行為を謎に持ち上げ続ける異常な太鼓持ちキャラになりかねないということですが……。

また通常のデジモンでは任意での進化は起きないことや進化自体がどちらかというとレアな現象であるということを改めて強調もしてくれて良かったです。

※最後の「ガンマモン……あいつなかなかすげえヤツじゃねえか」というセリフも、ガンマモン持ち上げセリフの中では珍しく良かったです。「視聴者には教えられないけどガンマモンはすげえんだぜ! 視聴者には教えられないけど!」という視聴者からすると虚無いことを言っているのではなくて、単に「任意で進化する力があって凄い」「進化すると強い」ぐらいの意味で特に裏はないのが分かり切っていますから。

 

③戦闘後のセリフ。

>「あのさあ……。どうでもいいけど、みんなを元に戻せよな」

このセリフがとても良かったです。登場初回にしてまともに働いてる! ヒロたちも敵にこのツッコミを真面目にやらずに、ぐだぐだでなんとなくどうにかなったことのほうが多いのに!

流れ上、セリフの意味がちゃんと「(お前の事情は)どうでもいいけど」という意味に聞こえるのも良かったです。いつもの『デジモンゴーストゲーム』は、セリフの中の「言葉尻(ニュアンス)」の制御が下手です。このセリフも「どうでもいい」が「みんなを元に戻す」のほうにかかって聞こえかねないセリフで、危なっかしいものではありました。けれど今回はドウモンの長い語り(自分語りに近い)をぶった切るという意図がきちんと働いていて、「(お前の事情は)どうでもいいけど、(そんなことより)みんなを元に戻せよな」という意図で聞こえるものだったので良かったです。直前にツッコミや呆れのニュアンスを伴う「あのさあ……」の一言が入っているのも上手く利いてるのかな。

 

④その他全体的な印象として、エスピモンはなんだかだ人間に好意的・良心的です。人間に被害が出たら被害を回復しようと立ち回ってくれます。人間相手限定で良心的なのではなく、ガンマモンも「ちっ……お前やけにつぶらな瞳しちゃってんな……」というだけで断れなくなって無償で助けてくれるので、根が世話焼き気質の良い兄貴です。めっちゃ良いヤツじゃん。作中トップクラスで良いヤツだよ、ボコモンやバクモンと並ぶよ。なんなら行動力があって善意で前線に出てガンガン動いてくれることを加味すれば、自分たちから現場に出ることには比較的消極的なほうだったボコモンやバクモンを超えちゃうよ。(もちろんメインキャラ連中なんか足元にも及びません。)

 

⑤主人公たちが犯罪をしていようと、敵が大迷惑な大騒動を起こしていようと「真っ当な文句」を言うキャラがいない『ゴーストゲーム』の中で、「真っ当な文句やツッコミ」を言うエスピモンは貴重なキャラです。貴重なツッコミ枠です。

ルリ? あいつは理不尽な文句を言ってるのがたまたま「真っ当な文句」に聞こえるタイミングがごく一瞬あるだけだよ。自分勝手なだけだよ。

先輩? あんたは話を聞いてもらえすらしないでしょ、ツッコミとしては残念ながら役に立たないよ。先輩自身のせいじゃないけど……。

なんというかですね、エスピモンを見て初めて、メインキャラにまともなツッコミ枠がいないんだなっていうことに気づきました。何度か初期の過去記事で言っているんですが、そもそも『ゴーストゲーム』のメインキャラ6人はまともに会話のキャッチボールが成立していないんですよ。会話シーン自体も少ないし、深い会話はしないし。それっぽい会話をしていても、「単語にだけ反応してるよね?」というような、表面的に会話を成立させているだけで相手がどういうつもりで言っているかの真意をくみ取る気がない会話をしていることがよくあるような印象です。また、意見が対立した場合は話し合うのではなく誰かの意見を無視するのがお決まりです(※なお誰の意見を無視するかは偏りがあり、具体的にはだいたい先輩の意見が無視されます)。

そんな中で、ツッコミ役のポテンシャルを持つエスピモンです。ツッコミ――話をきちんと聞いていないとできないことです。今回は主なかけあいの相手がガンマモン(知能が薄いのでまともに喋っていない)なので深いやりとりはしていません。それでも、目の前のガンマモンをしっかりと見て、『ゴーストゲーム』の中では屈指レベルできちんとコミュニケーションを取っていたように思いました。少なくともエスピモンは他のキャラと違って、表面的ではないそこそこ真っ当なコミュニケーションができるキャラだと思います。

……なんか、書いてたら、他のアニメでは何も言わずともたいてい出来てるよーな、しょー……っもないことを褒めてるような気がしてきたな……。まあ良いです、『ゴーストゲーム』では今まで出来てなかったんですから……

 

⑥これは先に述べた「夢小説主人公っぽい悪さ」ともかぶってくるので単純な美点ではないのですが、戦闘能力が高いのも良いんじゃないかなと思いました。火力の話ではありません(エスピモンは今のところ進化できないため火力はどうしてもウェズンガンマモンやカノーヴァイスモンに劣ります)。総合力の話です。

上空から低空まで自在にジェットで飛び回っており、移動能力と速度が高い。素早く弱点を見抜いてガンマモンに助言(指示)しているので、頭の回転が速く指揮能力がある。総合力が高いです。さまざまな戦況に対応できそうで、便利そうなキャラだなと思います。

ツッコミ不在の『ゴーストゲーム』でツッコミ役ができそうなポテンシャルを持っているという独自性も含めて、どのタイミングで出しても通用しそうなキャラで、便利そうで良いと思います。

 

 

■「主人公キャラ」っぽい良キャラ、エスピモン

もっと言うとですね。エスピモン。

主人公キャラっぽいんですよ。

 

①ちょっとめんどくさがりそうだけど、本質は世話焼き兄貴で、すぐほだされてくれるお人好しな性格と言い。

②常識人で良いヤツ(まともな倫理観の持ち主)なツッコミ役という、世界観説明にも非常に都合良さそうな性質と言い。

③能力の高さと言い。(それも火力が高いのではなくて、主人公役によくいる『行動力や頭の良さや、汎用的な性質の能力の使い方で戦況を有利にひっくり返す、素の戦闘能力は強すぎない』タイプの能力の高さです。)

 

……別のまともなギャグアニメで主人公をやる予定だった子を連れてきたかのようなキャラクターだと感じました。

だって俺、人間の主人公のところに突然エスピモンが転がり込んできてぐうたらに居候してるアニメ(でも決めるときは決める)、無限に見たことある気がするもんな。見たことないですか? ぶっちゃけ、妖怪ウォッチシリーズにエスピモンが主役の作品ありませんでしたっけ??? 確か俺見たことあるぞ?(幻覚)

 

そうだとすれば、世界観から浮いたツルツルテカテカした素っ頓狂なデザインもなんだかしっくり来るんですよ。本来は別のアニメに出るはずだから、キャラデザの世界観が違うんだなって。

※『ゴーストゲーム』には過去にもロボット・人造物っぽいデザインのデジモン(フロゾモン)は出ていますが、エスピモンのような明るい配色でもコミカルなハイライトの入れ方でもなく、もっと無機物らしいデザインだったように思います(厳密にはフロゾモンは真っ赤な明るい配色なのですが、アニメ作中では彩度を落とした色合いで表現されていたような記憶があります)。比較するとエスピモンは非常にマンガチックなビジュアルデザインです。

 

エスピモンが夢小説主人公っぽく感じるというのも、まずエスピモンが『主人公っぽい』からだと思うんですよ。『主人公っぽいエスピモン』を、シリーズの途中から、何の伏線もなく突然ぶっこんできてるから夢小説主人公っぽく感じるんだという面はあると思います。

 

今のところ、自分は非常にエスピモンに好感を持っています。だってこいつ、単純にめっちゃ良いヤツですもん。子供につぶらな目で見つめられたからなんて理由で「しょーがねーなー」なテンションで無償で助けてくれて一緒に怪異に突撃してくれるようなヤツ、今までの『ゴーストゲーム』にはいませんでしたからね?

厳密には先輩が成り行きで子供を助けたこともありましたけど、あのときの先輩を今回のエスピモンほど「い、良いヤツ~~~!!!」と感じないのは、子供を助けることを選ぼうと選ぶまいと先輩は既に怪異に巻き込まれてたからでしょうか。あるいは途中で子供のことを忘れて、「子どもにとっては僕はヒーローだから倒れるわけにはいかない」ではなくて「ヒロとルリなら……諦めないよね……!」と意味が分からない奮起の仕方をしたからでしょうか。

あと、怪異をぶちのめした後にちゃんと「人間をもとに戻せよ」って人命を気にしてくれるのもとっても良いヤツですからね。エスピモンはデジモンなので、他の害獣デジモンたちと照らすと人間の命を気にする感性が育っていなくてもおかしくないです(実際今回の話でも一旦帰ろうとしてる)し、もともと「ガンマモンにお願いされて、ガンマモンを助ける」ことが目的だったので人間がどうなろうとどっちでも良かったはずです。なのにちゃんと、他のキャラが言い出すよりも前に真っ先に人命を気にしてくれる。めちゃくちゃ良いヤツです。

逆に、ヒロたちは人命を気にしてなさすぎるんですよ。個別の回で見れば「人間をもとに戻してくれ」と言ったり「もう悪さをするなよ」と釘を刺したりすることもありますが、放っておくとまた悪意なく同じことを繰り返しそうな害獣デジモンをそのまま送り出したり、悪意で犯行を行っているデジモンを追跡調査せず放置したりと無茶苦茶です。中学生であり人数も少ないヒロたちではデジモン事件への対応に限界があるのは事実ですが、それにしたって目の前の人命以外を気にしてなさすぎます。目の前の人命や自分の命も気にできていないように見えるシーンも多くあります。

 

エスピモンは好感が持てる子です。

だから逆に、「『ゴーストゲーム』以外の作品で良いキャラ達に囲まれて、幸せになるところを見たい子だった」とか、「出演作品が『ゴーストゲーム』でさえなければ、こんな酷い子になることはなかったのに。初回のイメージからは、こんな酷いキャラになるはずの子ではなかったのに」という事態に陥らないようにということを祈ります。

正直、先輩がそんな感じなんだよ。先輩は出演が『ゴーストゲーム』でさえなければもっと良い友人なり仲間なりに恵まれただろうし、出演が『ゴーストゲーム』でさえなければ突然犯罪をし始める(住人が嫌がっているのに家に押し入ったりとか……)ようなキャラにはならなかっただろうに。エスピモンが先輩の二の舞にならないことをマジで祈る。

 

 

■カス親父関係の話なんざもうほっとけ

あともうひとつ! あともうひとつ言いたい……!

エスピモン、ヒロのカス親父と無関係であってほしい

物語作りのセオリーからすると、ここで投入される新キャラ、しかも「アマノカワヒロを探している(※主人公のヒロとはエスピモン曰く別人であるらしい)」なんて言っているキャラが初期からの謎であるカス親父に何も関係しないのはどうなんだよって話だけど、もともと物語作りのセオリーなんて気にして話を作ってねえだろ『ゴーストゲーム』はよ! やーめーてーくーれーよー、まともなエスピモンをカス親父の物語に巻き込むのはよ!

ヘイ、カス親父。それはお前が始めた物語だろ。お前だけで完結しろ。

不思議ですね~~~あれほど話が進んでほしかったのに、エスピモンを巻き込んでほしくない。まともなエスピモンをこんなカスみたいな物語に巻き込むと可哀想。エスピモンが「アマノカワヒロ」とかのたまってるの、ほんとどうでもいいから、なかったことにしてほしい。うん。